【与野公園 バラ園】JR与野本町駅から歩いて約10分で行ける素敵な公園です。素敵な広いバラ園もあって結構楽しめます。

与野公園

そこそこ以上に広いバラ園がある素敵な公園です。

木陰もそここにあるのでランチピクニックにも最適です。

今回はバラ園とランチピクニックで楽しんできました。

行き方です。

JR埼京線の与野本町駅の西口から歩いて10分やそこらで与野公園の入口に着きます。

さらに進んで行くとバラ園があります。

ちなみに与野本町駅の周りにスーパーや商店があるので買い物も出来ます。

公園に着きました。

バラ園を目指します。

公園の一番奥にバラ園がありました。

広くてびっくりしました。

バラは5分咲きから6分咲きって感じです。

ま、株や種類によって咲くタイミングが異なるので、ってな感じです。

2025年5月5日に行ってきました。

咲いてる株も結構あって楽しめます。

あと一週間や二週間待っても良い感じだと思います。

公園内の有名なパン屋の隣にばらテラスなる階段がありました。

パン屋の並びの多さにびっくりしているところにばらテラスに気が付いたので、階段を上がってみます。

一番上はテラスになっていてバラ園が一望できるようになってます。

ばらテラスからバラ園を上からアップでどーぞー。

バラが咲いてる所とまだなところがあっていい感じです。

ちょっと早かった感じです。

バラをバラ園で楽しんだ後は、

ランチです。

木陰でセッティングです。

あっちこっちで皆さん敷物やイスを持ってきて楽しんでる様子です。

私らは起毛シートに伸縮スツールに丸テーブル。

いつものセットです。

パンにコレです。

はい。かぶれてます。

クリームチーズ、ハサミ、バターナイフは家から持ってきてます。

コップもです。

これらのパンは公園の有名なパン屋ではないところで買ってきました。

公園の中にある有名なパン屋さんは並ぶことが分かっていたので、はなから他で買ってきました。

赤羽の駅中のルビアンさんでモーニングを食べて、そこで買ってきました。

この丸テーブルネットが付いてまして、そこにこんな感じで物が置けるので、良い感じです。

今回の場合はボトルをネットに置けるので、テーブルが広く使えます。

飲みたいときはサッと注いでサッとしまえます。

ホントおススメです。

オクラです。与野本町駅のスーパーで買ってきました。

ちょっとあるだけで違います。

パンはハサミで食べやすい大きさに切って頂きます。

今回の発見です。

伸縮スツールを微妙に閉じると枕になります。

今までは座るだけに利用してましたが、枕に使えるとは思いもしませんでした。

ま、硬めの枕になりますが、良い感じです。

シートから頭を出してシートを広くつかるのもポイントが高いです。

伸縮スツールを枕にして、寝っ転がった時に見える景色です。

この後は良い感じで寝てしまいました。

ランチ後の昼寝から目が覚めたら公園をぶらぶらです。

池があったので渡ります。

開運橋なる橋があったのでウッキウキで渡ります。

カメと鯉です。

縁起がいい感じです。