【紅葉 バラ】旧古河庭園で紅葉とバラを楽しんできました。タイミングが良かったのでバラが奇麗に咲いていました。
都内で紅葉と秋バラが同時に楽しめる場所があります。それは旧古川庭園です。日本庭園と洋式庭園があるので、時期により色々な景色を楽しむことが出来ます。
バラ
洋館廻りのバラも素敵でしたし、洋式庭園のバラも素敵でした ...
【御岳渓谷遊歩道 散歩】 御嶽駅から沢井駅まで御岳渓谷遊歩道を散歩です。お手軽で初心者の方にもおすすめできるコースです。
多摩川上流の御岳渓谷遊歩道をJR御嶽駅から隣り駅のJR沢井駅まで歩いてきました。時間にして1時間弱です。沢井駅の手前では沢野井園によって楽しんできました。
遊歩道は整備されていて初心者の方でも歩きやすく川沿いの景色も楽しめ ...
【ハゼ釣り 新河岸川】2020年のハゼ釣りはなんだかパッとしません。新河岸川にハゼ釣りに行ってきましたが・・・
ハゼ釣りに行ってきました。が、釣れません。
昨年の台風の影響で川底の様子が変わってしまったのか、2020年の天候がおかしかったのか、まったく釣れません。
私らは毎年同じ時期に同じ場所ではせ釣りをしていま ...
【まったり テナガエビ】荒川でテナガエビ釣りです。あんまり釣れそうにないので河原でまったり過ごすのがメインです。
パッとしませんでした。ぽつぽつ釣れてまったりムードです。あきらめきれずに8月に入ってからテナガエビ釣りに行っていきました。やっぱりぽつぽつです。
ミニロースターでプチ焼きしたり、フライパン ...
【イス チェア】電車でキャンプや電車でバーベキューで持ち運びがラクで簡単で楽しく過ごせる。私が使っているおススメのイス・チェアの紹介です。
私らは電車でキャンプに行きます。電車でバーベキューに行きます。持って行く道具もコンパクトに運べるものを使っています。
アウトドアで使用頻度ナンバーワンの道具はイスです。だから必ず持って行きます。軽くてコ ...
【荒川 テナガエビ】2020年3回目のテナガエビ釣りに行ってきました。ぽつぽつと釣れてそこそこ楽しかったです。
今年はなかなか例年通りと行かず、テナガエビ釣りはぽつぽつとまったりな感じです。
テナガエビ釣り釣りはじめの水面の位置大潮の干潮のタイミングでテナガエビ釣りスタートです。
テナガエビは潮が上がって来ると合わせて移 ...
【公園で くつろぐ】テーブルとイスを公園に持って行って木陰でのんびりと過ごしてきました。
近所の公園にアウトドアで使うテーブルとイスを持って行って、のんびりとくつろいできました。
公園近所に素敵な公園があったりしますよね。晴れた日に公園の木陰で気持ちのいいそよ風の中、まったりと過ごしてみてください。気持ちがいい ...
【ピクニック ドリップコーヒー】天気の良い日にお外で豆を挽いて本格コーヒーです。河川敷や土手、木陰でのんびりくつろぎタイムがパワーアップします。
天気の良い日に木陰で豆を挽いて入れたドリップコーヒーを入れて飲むとくつろぎタイムがパワーアップします。
ピクニックです。自転車で行きます。ビニールシートに起毛のレジャーシート、軽くてコンパクトになって持ち運びに便利なウルト ...
【テナガエビ釣り 荒川】2020年2回目のテナガエビ釣りに行ってきました。少しづつ釣れ始めてきましたよ。
前回はメスが釣れずにオスばかりでしたが、今回はメスも交じってきました。サイズも前回よりは育って大きくなってます。
活性と言いますか、なんというのかテナガエビが積極的に動き回っていない様子です。数が少ないのかどうかはわかりま ...
【電車 マス釣り】電車とバスで行けるニジマス釣り堀です。貸し切り状態で、釣った後は焼いて美味しく頂きます。
ニジマスが釣れる釣り堀です。電車とバスで行けてチョー穴場です。今回住所は内緒です。けど行き方教えます。
マスつり掘り場ですアクセス青梅線の小作駅からバスで2駅の小作坂下で降ります。バスの進行方向に歩いて行き、一つ目を左です ...