【紅葉 バラ】旧古河庭園で紅葉とバラを楽しんできました。タイミングが良かったのでバラが奇麗に咲いていました。
都内で紅葉と秋バラが同時に楽しめる場所があります。それは旧古川庭園です。日本庭園と洋式庭園があるので、時期により色々な景色を楽しむことが出来ます。
バラ
洋館廻りのバラも素敵でしたし、洋式庭園のバラも素敵でした ...
【イス チェア】電車でキャンプや電車でバーベキューで持ち運びがラクで簡単で楽しく過ごせる。私が使っているおススメのイス・チェアの紹介です。
私らは電車でキャンプに行きます。電車でバーベキューに行きます。持って行く道具もコンパクトに運べるものを使っています。
アウトドアで使用頻度ナンバーワンの道具はイスです。だから必ず持って行きます。軽くてコ ...
【公園で くつろぐ】テーブルとイスを公園に持って行って木陰でのんびりと過ごしてきました。
近所の公園にアウトドアで使うテーブルとイスを持って行って、のんびりとくつろいできました。
公園近所に素敵な公園があったりしますよね。晴れた日に公園の木陰で気持ちのいいそよ風の中、まったりと過ごしてみてください。気持ちがいい ...
【ピクニック ドリップコーヒー】天気の良い日にお外で豆を挽いて本格コーヒーです。河川敷や土手、木陰でのんびりくつろぎタイムがパワーアップします。
天気の良い日に木陰で豆を挽いて入れたドリップコーヒーを入れて飲むとくつろぎタイムがパワーアップします。
ピクニックです。自転車で行きます。ビニールシートに起毛のレジャーシート、軽くてコンパクトになって持ち運びに便利なウルト ...
【ファイヤースターター 着火】焚火の火をつけるときにチョッとかっこよくファイヤースターターで火を付ける方法です。
火打ち石みたいな感じです。マグネシウムが原料に使われている棒を鉄の板で擦って火花を散らします。
いたって小さく軽いので道具箱に入れていてもジャマになりませんし、いざって時に便利なので一つ持っていると助かる場 ...
【イス テーブル】イスとテーブルの高さが合うとより使いやすくくつろげる空間になります。届いたテーブルの紹介です。
テーブル購入してしまいました。
Eletorotのアルミロールテーブルです。
400×350×320の方を購入重さ920gです。
アウトドア初心者の方におススメできるテーブルです ...
【マルチロースター ミニロースター】お外で簡単バーベキューやお家でサザエのつぼ焼きなど何かと便利なユニフレームのロースターを買い換えました。
ユニフレームのマルチロースターとユニフレームのミニロースターを買い換えました。今まで5年も6年も使っていてメッシュの部分に穴が開いたり、焼き網部分が曲がったりしてそれでも便利だったので使い続けていましたが、このたび2つまとめて買い換え ...
【ミニ焚き火台 コンパクトウッドストーブ】とっても小さいコンパクトウッドストーブを使ってみました。ミニ焚き火台としても十分使えます。
アウトドア用品でストーブと言うと煮炊きに使う火器のことです。
家で使う暖房のストーブとは違うので初心者の頃は意味が分かりませんでした。
いつの頃からかバーナーと言う言葉を知って余計にこんがらがってきました。 ...
【お家で つぼ焼き】ユニフレームのマルチロースターでサザエのつぼ焼きを家のガスコンロでやりました。
バーベキューに行きたいけれど、仕事でそうも行きません。
そんな時に近所のスーパーでお手ごろサイズのサザエがお手ごろ価格で売っていました。
バーベキューで焼いたらさぞ美味しそうですが、仕方が無いのでお家でユニフレームのマ ...
【落ちハゼ釣り 寒さ対策】冬の落ちハゼ釣りは寒さ対策に鍋でも食べて温まりながらハゼが連れるのを待ちましょう。
冬の落ちハゼ釣り。
釣れるとサイズが大きく食べて美味しいので嬉しい魚です。
けどなかなか釣れません。
コンクリの階 ...