【木陰 ランチ】河川敷に椅子とテーブルを持って行ってのんびりランチです。パンと具材を持って行ってその場でサンドイッチを作って食べます。フランスパンが良い感じです。

河川敷の木陰

場所は荒川の土手の新河岸川寄りです。

新荒川大橋の北区側です。

北区立荒川赤羽桜堤緑地です。

桜の季節には見事な桜並木が楽しめます。

JRの赤羽駅からバスに乗って赤羽岩淵駅のバス停で降りて、歩いて10分です。

途中にコンビニもあるのでソコで買っても良い感じです。

北区立荒川赤羽桜堤緑地

材料は家から持ってきました。

木陰でランチ。

せっかくなので現場でサンドイッチを作って食べようとなり、材料は家から持ってきました。

フランスパン。赤羽駅のパン屋さんポンパドウルさんで来る途中に購入しました。

ナイフはオピネルの折り畳みナイフです。

まずはフランスパンを雰囲気が出るように斜めにカットします。

サンドするのでとりあえず2組4枚用意します。

クーラーボックスに保冷剤と一緒に持ってきたクリームチーズと粒マスタードを片面に塗ります。

家で洗って来たサニーレタスです。

家で洗って袋に入れてクーラーボックスに入れて持ってきました。

適当に乗せます。

サニーレタスがあるだけでいい感じに雰囲気が出ます。

前夜に作ったローストビーフです。

このピクニックランチのためにハニーに作ってもらいました。

美味しいローストビーフをサニーレタスの上に乗せます。

残りのパンを乗せて完成です。

材料やもろもろを持って行くのが手間ですが、木陰で食べる手作りサンドイッチ。

美味しいです。

1つ目を食べ終わったら、2つ目を作って食べました。

涼しい室内も良いですが、そよ風を感じる木陰でランチも良い感じです。

デザートです。

貰い物のマンゴーです。

種をよけて3つに切ります。

実ー種ー実に切ります。種をよけて切るのがポイントです。

マンゴー切りです。

ま、結局スプーンでほじるんですけどね。

美味しいマンゴーでした。

手作りサンドイッチを木陰で頂く。良い感じです。

走っている人が休憩してたり、カップルが散歩してたり、木陰を楽しんです人がぽつりぽつりといました。

面倒で手間ですけど、材料と道具を持ってお外で手作りランチも良い感じですよ。

バーベキューとはまた違った楽しみがあります。

おススメです。