【王子 花見】2025年3月30日に飛鳥山公園で桜の花見をしてきました。帰りは音無親水公園の桜も楽しんできました。
王子で花見
王子には飛鳥山公園、音無親水公園などの桜の花見が楽しめる場所があります。
また石神井川の川沿いでも桜の花見が楽しめます。
王子駅はJR京浜東北線と東京メトロ南北線、バスなどでも行けます。
飛鳥山公園
JRで王子駅に来た人で飛鳥山公園に行きたい人は南口に出て階段で行くか、
中央口に出てモノレールのアスカルゴに乗って行く方法がメインになると思います。
音無親水公園に行きたい人は北口に出ると直ぐです。
桜の季節の飛鳥山公園をナメテました。
人ひとヒトです。
桜が綺麗で本数があるので見ごたえがあります。
道以外の場所は花見の人で埋まってます。
レジャーシートをひいてワイワイ楽しんでます。
食べて飲んでの良い感じです。
私らは入れる場所を求めてさまよっていました。
少しの隙間もありません。
トイレの横の不人気スペースで我慢しようとしてたところに、目の前の道の脇のグループが帰ったので、そのスペースに陣取ることが出来ました。
早速テーブルを組み立てて、伸縮スツールをのばして椅子にします。
テイクアウトのお寿司とワンカップで早速花見を開始です。
周りのにぎやかな会話をBGMに桜を楽しみながわお寿司を美味しく頂きます。
やっぱ花見は良いもんです。
コンビニで買って来たデザートまで頂きます。
花見ランチが済んだらさっさと片付けです。
音無親水公園
王子駅までの帰り道は音無親水公園経由で帰ってみました。
音無親水公園も人ひとヒトです。
桜並木が良い感じです。
駅からもすぐです。
花見客もそりゃ一杯なわけです。
皆さん楽しくやってました。
駅から来る人、駅に行く人。
結構な人です。
花見を楽しくテイクアウトのお寿司ランチを美味しく楽しみました。
来年も桜の花見が楽しめるようにやっていきたいです。