【駅から徒歩 バーベキュー】初心者にオススメの電車でバーベキュー。予約不要で無料で駅から徒歩3分でバーベキューが出来る柳瀬川がススメです。
2017年11月17日
バーエキューが予約不要で、しかも無料で出来る場所の紹介です。
そんな素敵な場所は、埼玉県志木市の柳瀬川河川敷です。
駅から近くて、初心者の方の電車でバーベキューにオススメ出来ます。
スーパーサミットが近くにあるので、食材は現地で調達出来ます。
しかも、桜の季節には花見も出来て、花見バーベキューが出来る素敵な場所です。
こんな場所で、予約不要で、しかも無料でバーベキューが出来るのです。

柳瀬川駅から歩いて3分でバーベキュー。
東武東上線で柳瀬川駅で降りて、目の前がスーパーサミットです。
スーパーサミットの裏が、柳瀬川の河川敷です。
そこで、バーベキューが出来ます。
柳瀬川河川敷でバーベキューをする時の準備です。
1.バーベキューコンロと炭と火消ツボ
ただの河原ですので、火消ツボは必ず持って行きましょう。
↑は火おこし器も付いていてとっても便利です。
炭に火がほっといても付きます。
バーベキューコンロは、電車で行くときは、テーブルトップの小型のバーベキューコンロや折り畳みでき、組み立てる小型のバーベキューコンロが持ち運びに便利で、十分バーベキュー出来ます。
2.イスとテーブル
レジャーシートでも良いですが、ウルトラライトのイスとテーブルを持って行くと、くつろげます。
3.ゴミ袋
ゴミ箱がありません。必ずゴミはもって帰りましょう。
小型のクーラーボックスに詰め込んで持って帰ると電車の中で臭いが漏れなくて良いですよ。ゴミ袋を二重にして、チャック付き袋に入れ、リュックに入れても良いでしょう。
4.食材は駅前のスーパーで
すぐ近くにスーパーがありますので、食材は好きなだけ買えます。足りなくなっても、すぐに買い出しに行け、大変便利です。特に、気を使う海鮮物はここで買うと安心して食べられますよ。私らは↓の感じでふらりと良く行きます。

バーベキュー初心者の方は小型バーベキューコンロで炭をラウンドストーブを使うと簡単に楽にバーベキュー出来ます。
関連記事

【お外で 焼肉】ラクに楽しく簡単にお外で焼肉をする方法。ジュニアバーナーとミニロースターがあれば焼肉を楽しめます。
突然に焼肉が食べたくなること、ありますよね。私はあります。あるんです。休日の昼間 ...

【炭 簡単】火起こし器を使うと火の付け方が簡単になります。バーベキューの炭に簡単に火をつけることが出来る火起こし器の使い方。
バーベキューで一番苦労するのが炭に火を付けることだと思います。炭に火をスマートに ...

【電車 バーベキュー】柳瀬川に電車でバーベキューに行ってきました。スーパーが近くにあるのでとっても便利です。
柳瀬川に電車でバーベキュー 柳瀬川河川敷でのバーベキューです。駅から徒歩すぐ、近 ...

【ついでに バーベキュー】アウトドア初心者にオススメ。”ついで”にミニバーベキュー!コンパクトコンロ、ネイチャーストーブで思いっきりアウトドアを楽しもう!
バーベキューを釣りの”ついで”にすることがあります。メインは手長エビ釣りやハゼ釣 ...

使用後の炭を捨てる場所があるか。バーベキュー初心者の方は調べてから行くと火消ツボが必要かがわかります。
炭の捨て場所があるか? バーベキュー初心者の方がバーベキュー場を選ぶ時に、チェッ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません