【巾着田 電車で その2】電車とバスで無料の巾着田でキャンプをしてきました。テントとタープを張ったら、思いっきり遊びましょう。

2018年8月24日

埼玉県日高市にある予約不要、しかも無料でキャンプが出来る巾着田に電車とバスで行ってきました。

【巾着田 電車で その1】の続きです。

テントとタープを巾着田の河原に張ってもお昼までには時間が有り子らも親らも川遊びです。テントとタープを張ったらとことんキャンプを楽しみました。車で来る家族もいたので集合は朝の8時です。

4.バーベキューの準備

朝早くから川で遊んでお腹もすいてきたので、早めの10時30分にはバーベキューの準備をします。
バーベキューコンロ2台に着火材やら新聞紙に火をつけ炭を熾す競争です。
片方は着火材を使用して炭に火をつけ、もう片方は着火材を使わずに新聞紙とフイゴで炭に火をつけました。

着火材を使用したチームは簡単に炭がバーベキューで肉が焼ける状態になり、さっそっく焼き始めます。
新聞紙チームはなかなか炭に火が着かず、苦戦して、遅れてお肉を焼き始めました。

こんな炭お越しからワイワイ楽しくバーベキューが始まりました。

残り炭でマシュマロ焼き

5.川で遊び放題

お昼のバーベキューでお腹を満たして、エネルギーを補充したら、目の前にある高麗川で遊び放題です。
天気も良く川の水が気持ち良いです。

子どもが川遊びするには丁度良い川です。

6.スイカ割り大会

子どもはいつまでも遊び続けます。目の前に高麗川というパラダイスがあるから当然です。
休憩もかねて、水分補給、ミネラル補給、糖分補給のスイカ割り大会が開催されました。
子どもも大人も皆でワイワイ。
なかなか割れないスイカに四苦八苦しながら「右だ!」「左だ!」の大騒ぎです。

美味しいスイカでした

割ったスイカを皆で頂きます。
休憩も楽しくワイワイです。
スイカを食べたら、当然川遊び再開です。

7.明るいうちに寝床の準備

テントとタープは巾着田について直ぐに張りました。ま、場所取りです。
テント内の寝床の準備は夕食前に明るいうちからやっとくといいですよ。

ウチの寝床は組立コットです。コンパクトにまとまるので、電車でキャンプにとっても重宝します。
他のテントの寝床は、空気注入式のエアベッド、インフレータブルのマット、銀マット、を使っていました。
エアベットに冷感シーツをしいて寝床にしてたテントはなかなか良いと。

河原でキャンプだとどうしても、地面の石が気になります。
地面のギャップを無くすにはコットやエアベットがベストだと思います。
ま、遊びつかれてそれぞれぐっすり寝たらしいです。

8.夕食のカレー

夕食はカレーパーティーです。
大なべで2個で大量にかれーを作ります。
カセットコンロと、バーベキューグリルが大活躍です。
一つはカレーで、もう一つの大なべでご飯を温めます。
ご飯はパックご飯をお湯で温めると失敗無くご飯が出来ます。
人数は多いので、大なべで大量にパックご飯えを温めます。

キャンプのカレー

9.夜は待ったり

子どもは夕食後直ぐに睡眠です。
テントの中で遊んでいるうちに、あっという間に寝てしまいます。
昼間あんだけ遊んだら、当然です。
大人たちは、子どもが寝たのを確認してタープの下で、待ったりと過ごします。
お酒も程ほどに、会話が楽しそうです。
私は、直ぐに寝て島しました。

10.翌朝はパンとコーヒーとカレー

翌朝は思いおもいに各自起きだして、そろったら朝ごはんです。
カセットコンロで昨夜のあまったカレーを温め直します。
バーナーとマルチロースターで食パンを焼きます。
パーコレーターで美味しいコーヒーを淹れます。
あまったカレーをナンよろしく食パンにつけて食べると、これまたキャンプ感がでて美味しかったです。
パーコレーターで淹れたコーヒーもこれまた美味しく、お代わりを頂きました。

11.テントを畳んで片付け解散

巾着田でのキャンプはチェックアウトの時間が決まってないので、朝もゆっくり過ごせます。
テントの撤収片付けものんびりできるのが嬉しいですよ。
夜のうちに雨に降られましたが、時間が有るので、じっくり乾かすことが出来ました。
チェックアウトの時間が決まっているとこうは出来ません。

帰りは、ウチは巾着田バス停からバスに乗って、飯能経由で池袋まで出ます。途中の飯能駅でお昼を済ませて、電車とバスで、ラクに楽しく簡単に巾着田キャンプでした。

電車でキャンプ