【飯能河原 プチバーベキュー】飯能河原でプチバーベキューです。ゴールデンウィークから夏休み、秋口までの良い時期に有料化されます。
飯能河原
西武池袋線で池袋から1時間かからずに飯能駅に着きます。飯能駅からはバスで7分歩いても15分で飯能河原に着きます。
買い物は飯能駅の駅ビルの地下1Fでそろえることが出来て、便利です。
飯能河原は2023年5月29日から一人1000円の有料化が始まります。今回は有料化になる前にプチバーベキューに行ってきました。
以前と異なり、火気が使えるエリアと使えないエリアに分かれていました。

直火禁止です。バーベキューをするにはバーベキューコンロが必要です。
ゴミは基本持ち帰りで有料化に伴いゴミ捨て場が設置されるみたいです。

夜間も立ち入りが出来なくなり、キャンプも出来なくなりました。

緑のネットの左側が火気使用可能エリアです。有料化の期間はバーベキューをするのに一人1000円かかります。
飯能河原は川遊びがし易くバーベキューもし易い良い場所です。


プチバーベキュー
今回は有料化の直前に行ってきたので、無料で楽しむことが出来ました。

火気使用可能エリアに入ってすぐのところでタープを立てます。

モンベルのL.W.タープのワイドです。長方形で使いやすいです。
今回は三角屋根ではなくて、一枚アレンジです。日陰の面積が広いです。風にも強いです。

SOTOの分離式バーナーに風防で風を防いで、ユニフレームのミニロースターで焼いていきます。

この日は結構風が強くてタープがあおられています。
風が抜けて行くようにして、なおかつ日陰が出来るように張ります。

ちょっとだけ良いお肉を買ってしましました。飯能駅の駅ビルの地下1F、侮れません。

美味しそうです。食べたら当然美味しかったです。コレだけで良い感じです。

アスパラです。甘くておいしいです。

ここからは持って来た焼き鳥を焼いて行きます。
気を付けないと串の部分も焼けてしまい。持ち手が無くなります。

買ってきたワンカップが無くなったので、飯能河原のお店でビールを追加です。
ワンカップの空瓶をコップ代わりにしてビールを頂きます。

どんどん焼いて行きます。食べて行きます。

ユニフレームのミニロースターで焼いて行きます。
焼き面が小さいので焼き鳥はいっぺんに4本しか焼けません。
二人ではちょうどいい感じです。

上の写真のミニキッチンは必要最小限で荷物も少なく、電車でプチバーベキューには最適です。
久しぶりの飯能河原をプチバーベキューで充分楽しみました。
ゴールデンウィーク、夏休み、これからバーベキューも川遊びも楽しく出来る良い時期になります。マナーを守って楽しく遊びましょう。
Posted by tetuo
関連記事

【埼玉県 巾着田】予約不要でバーベキューが出来る。埼玉県日高市にある 巾着田の河原でバーべーキューをするまで。
バーベキューは思ったより簡単でラクに楽しく出来ますよ。埼玉県日高市にある巾着田は ...

【巾着田 電車で その2】電車とバスで無料の巾着田でキャンプをしてきました。テントとタープを張ったら、思いっきり遊びましょう。
埼玉県日高市にある予約不要、しかも無料でキャンプが出来る巾着田に電車とバスで行っ ...

【電車 バーベキュー】柳瀬川に電車でバーベキューに行ってきました。スーパーが近くにあるのでとっても便利です。
柳瀬川に電車でバーベキュー 柳瀬川河川敷でのバーベキューです。駅から徒歩すぐ、近 ...

【焚き火 ホットワイン】電車で焚き火で紅葉とホットワインです。場所は初心者にオススメできる赤塚公園バーベキュー場です。
赤塚公園バーベキュー場 電車で行けて、トイレ、水場があり、炭の捨て場所まである初 ...

【彩湖道満グリーンパーク 焚き火】五徳を自作してよかったです。焚き火でホイル焼きや鍋焼きうどんが安心して美味しく食べられます。
彩湖道満グリーンパークで焚き火をしてきました。 彩湖道満グリーンパーク 彩湖道満 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません