【焚火 柳瀬川】清瀬金山緑地公園にネイチャーストーブを持って焚火をしに電車とバスで行ってきました。
2018年12月11日
清瀬金山緑地公園にネイチャーストーブを持って焚火をしに行ってきました。

公園内は火気厳禁です。が、横を流れる柳瀬川の河川敷でバーベキューが出来ます。正確には清瀬金山緑地公園の脇を流れる柳瀬川の河川敷で焚火をしてきました。
清瀬金山緑地公園の金山橋付近の河原
ア クセス
西武池袋線の清瀬駅から西武バスに乗って下田バス停で降ります。
バスの進行方向を戻り、一つ目のT字路を右に曲がります。坂を下る感じです。
すぐ橋が見えるので、その橋を渡ると清瀬金山緑地公園です。

↑橋の上から右側、下流側です。

↑橋の上から左側、上流側です。
ポツポツとグループがいてバーベキューや焚火を楽しんでいます。
ソロ焚火を楽しんでいる人もいました。
設備
橋を渡ってすぐ右に有料駐車場があります。
左側には

↑があります。
その奥にトイレがあり、トイレの横に自動販売機がありました。



池がありました。水鳥や亀がいましたよ。
コンパクトな荷物
で、今回は焚火オンリーです。
だから荷物もコンパクトです。

30Lのリュックに全部入ります。
ウルトラライトのイスが2個
キャプテンスタッグのロールテーブルが1個
ユニフレームのライスクッカーが1個(今回は使いませんでした)
イワタニのコンパクトバーナーが1個(今回は使いませんでした)
イワタニのカセットガスが1個(今回は使いませんでした)
ユニフレームのネイチャーストーブが1個(今回大活躍でした)
ハンドチェインソーが1個
以上が全部30Lのモンベルガレナパック30に入ってしまいます。
お昼を焚火で食べようと思ってたのですが、清瀬駅前のファミレスで食べてしまったので今回は焚火オンリーで楽しみました。
次回は清瀬駅前のスーパーで食材を買って焼きたいと思います。
焚火オンリー


ユニフレームのネイチャーストーブはちょこっと焚火に大活躍です。
そこがメッシュになっているので、良く燃えます。
その辺に落ちている木を拾ってきて、焚火を楽しみます。

焚火だけをするのは今回が初めてです。いいもんですね。純粋に焚火だけを楽しむって。
今回の荷物だとネイチャーストーブで焚火をして暖を取り、イワタニのコンパクトバーナーとユニフレームのライスクッカーでおでんや鍋を作るつもりでいました。お皿はライスクッカーについているミニフライパンと小鍋で済みます。次回は間違いなくそうなると思います。
清瀬金山緑地公園は夏場は混みそうです。
川遊びが出来てバーベキューも出来る。予約もいらないで、料金も無料。そんな素敵な場所でした。
(↑ミニ焚火をするのに便利です。煮炊きは別に用意しましょう)
(↑ハンドチェーンソーです。拾った枝を切るのに便利です。焚火には必ず持って行きます。)
バーベキュー,電車で行けるバーベキュー場,清瀬金山緑地公園
Posted by tetuo
関連記事

【カセットガス キャンプ】カセットガスジュニアは5℃でも使えるスゴイんです。キャンプ初心者の方は、知っておくと良いですよ。
行く予定のキャンプ地の気温が気になる今日この頃です。特に最低気温が気になってしょ ...

【駅から徒歩 バーベキュー】初心者にオススメの電車でバーベキュー。予約不要で無料で駅から徒歩3分でバーベキューが出来る柳瀬川がススメです。
バーエキューが予約不要で、しかも無料で出来る場所の紹介です。そんな素敵な場所は、 ...

【電車で バーベキュー】大泉さくら運動公園野外炊事広場に電車とバスで焚き火バーベキューをしに行って来ました。
東京都練馬区大泉学園町9-4 に大泉さくら運動公園野外炊事広場はあります。予約不 ...

【バーベキュー たこ焼き】寒い季節のバーベキューにたこ焼きは楽しくて暖まりました。普通のたこ焼きだけでなくフルーツたこ焼きも美味しかったです。
寒くなるとたこ焼きが食べたくなります。駅前や商店街で、たこ焼き屋さんを見つけると ...

【初心者 バーベキュー】初心者に色々優しい都内にある赤塚公園のバーベキュー場。炭捨て場、水場、ゴミ捨て場もある駅から歩いて10分のバーベキュー場です。
赤塚公園バーベキュー場 初心者の方にオススメのバーベキュー場の紹介です。 板橋区 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません