【御岳山 トレッキング】電車とバスとケーブルカーで御岳山のロックガーデンにトレッキングです。ロックガーデンの後は山香荘さんで日帰り入浴と食事を頂きます。
御岳山のロックガーデンをトレッキング。滝を見たり岩を見たりし、楽しんだ後は疲れた体を御岳山の山香荘さんでゆっくり入浴して美味しい食事を楽しみました。御岳山初心者の方にお勧めのコースです。
御岳山
JR御岳駅の改札を抜けて左へ歩いていくとバス停があります。そこから滝本駅までバスで移動です。
バスを降りたら徒歩でケーブルカーの駅まで坂を上ります。しょっぱなから結構ツラいです。

ケーブルカーで楽をしてここからは徒歩です。出発です。
まずは神社を目指します。

途中までは平たんな道ですが、途中から坂になります。キツいです。

パワースポットの大木があります。坂がきついです。
みやげ屋街を抜けると神社の入り口、鳥居があります。
今度は階段を上ります。きついです。

神社の階段の途中に山道入口があるのでそこを左に登山道に入ります。
神社の階段を登り切ったことはありません。心がいつも折れてしまします。
休憩ポイントです。
日と時間によってはここでコーヒーやら団子やらが買えます。
行った時は残念ながらやってませんでした。

標識が分岐ごとにあるので、目的の場所やコースが分かりやすいです。
私らはロックガーデンを目指していきます。

↑の写真の岩はクサリがあり岩の上まで上がれます。上がると・・・
確かめてみてください。すんげーパワースポットです。

いい感じになってきました。


分岐のたびに標識があるので目的の場所に行きやすいです。初心者さんにもおすすめできる理由の一つです。

途中で休憩です。
じゃまにならない場所があったので持ってきたイスとテーブルを広げて一休みです。
いい景色のなか、保温マグに入れて持ってきたコーヒーとお菓子でまったりと過ごします。

ロックガーデンは人それぞれのお気に入りポイントが見つかる場所の一つです。
お気に入りポイントでまったりと過ごして、引き返すのもありです。
人それぞれの過ごし方があるのがロックガーデンのいいところで、初心者さんにもおすすめできる理由の一つです。
綾広の滝です。
パワースポットです。


ウソかホントか天狗様が腰かけた大木です。パワースポットです。

以上がロックガーデンを楽しむ最短コースです。いろんなコースがありますがお手軽で楽しめるコースです。
もちろん1周しなくて、途中で引き返してもいいですし、反対廻りでまた違った景色を見るのもありです。
自分だけのお気に入りコースが見つかると思います。
山香荘
御岳山のロックガーデンを朝からめぐり疲れた体に休息です。
何回か目の前を通って気になっていた山香荘さんに行ってきました。
休みだったり何かの都合で利用できないと悲しいので2週間ほど前に予約を入れておきました。
お風呂とランチのセットを予約です。


坂を上がると雰囲気のある店構えです。

お風呂にのんびりつかって疲れを洗い流します。
お風呂の後はランチです。そばです。
いやー美味しいのなんのって、こんにゃくなんて最高に旨いです。
次に来た時は他のグループさんが食べていた釜めしのが気になったので、釜めしのセットにしようと思います。

早起きして来たかいがありました。
朝もやの中の素敵な景色。幻想的なロックガーデン。ところどころにあるパワースポット。
山香荘さんでお風呂にランチ。
いやー楽しかったです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません