【板橋 ブドウ狩り】さんぶどう園さんで今年もブドウ狩りをしてきました。早起きしてワクワクしながら並んで入場を待ちます。美味しそうなブドウを採ってきました。
さんぶどう園
板橋区は大門にあるぶどう園さんです。
毎年時期になるとブドウ狩りが出来ます。
今年は1日目はネット予約の抽選に選ばれた方が入場出来て、
抽選に漏れた方が2日目に並ぶ感じでした。

始発で行っても入場までに2時間待ちで並びました。
天気が曇り時々雨なので幾分か過ごしやすく、並ぶのもそんなに大変ではありませんでした。
炎天下で並ぶと大変です。
↓ブドウ狩りの仕方がパネルに案内があります。

さんぶどう園さんのブドウ狩りのルールです。
1グループ8房までです。
量り売りです。
つまり八房まで取って、重さを量ってその重さ分の料金を払います。
↓ルールと料金が書いてあります。
絵がとても綺麗です。

いざブドウ狩りです。
ブドウの木の下に入って行きます。
この時を楽しみに待っていました。
朝から2時間も並んでいました。

シャインマスカットです。
房を下から眺めて、大きそうな房を、形の良さそうな房を探します。

大きい房、形の良い房、美味しそうな房から取られて行きます。
先に入れた人の特権です。
私らは今なっているブドウからベストなブドウを探します。
真剣です。
選びすぎると他の人に取られてしまします。
急ぎすぎると他の良いブドウを見逃してしまいます。
こうなってくると、楽しんだもん勝ちです。
ブドウ狩りを楽しむ。これ正解です。

巨峰ゾーンに突入です。
シャインマスカットゾーンのはじに巨峰ゾーンがあります。
巨峰ゾーンに入るとブドウが白い袋に入っています。

その白い袋を破って下から覗くと、良い感じです。
美味しそうな巨峰ならそのまま取ってかごに入れます。

せっかく早起きして2時間も待ってのブドウ狩りです。
美味しそうなシャインマスカットと巨峰が取れたので、ブドウ狩りを楽しみます。

ベスト・オブ・キョホウをゲットです。

途中で何房取ってかを数えて確認しながら、あと何房取れるとワクワクです。
8房取り終わりました。

軽量に並びます。
ここでブドウの種類ごとに重さを量って、重さの分だけ料金を払って持ち帰りです。

今年は雨が少なく暑かったので、シャインマスカットの出来はいまいちとの事。
その代わりに巨峰の出来が良い感じとの事です。
いやー楽しかったです。
ブドウ狩り。良い感じです。