Thumbnail of post image 182

2023年9月2日ハイキング

龍門の滝 烏山線 ウソかホントか烏山線は充電池で動いているらしい。電車の上にある電線みたい ...

Thumbnail of post image 109

2023年8月13日ハイキング

武蔵五日市駅~廣徳寺~金剛の滝~刈寄川~刈寄の滝 今回、私はエセガイドをしたので写真がほと ...

Thumbnail of post image 097

2023年7月30日便利な道具

外遊びのトイレ問題 外遊びを思いっきり楽しむのに必要なものにトイレがあります。 釣り、バー ...

Thumbnail of post image 000

2023年7月16日便利な道具

入間川 入間川でチェアリングです。 飯能駅からバスに乗っていきます。 この木々に覆われた入 ...

Thumbnail of post image 080

天狗滝

払沢の滝入口のバス停から3目のバス停、千足のバス停からのんびり上って1時間かからないところ ...

Thumbnail of post image 107

ハゼ釣り

過去ポスト記事です。 ハゼ釣りです。仕掛けを付けて、エサのミミズを付けて、ハゼのいそうな釣 ...

Thumbnail of post image 084

2022年2月16日ハイキング

御岳山のロックガーデンをトレッキング。滝を見たり岩を見たりし、楽しんだ後は疲れた体を御岳山 ...

Thumbnail of post image 146

便利な道具

トレッキングや散歩のお守り 今までお守りとして持っていたモンベルのライトツェルトが加水分解 ...

Thumbnail of post image 058

手長エビ釣り

2021年のテナガエビ釣り ゴールデンウィークから7月末までがテナガエビが釣れる時期です。 ...